発表会の反省

つい先日発表会が終わったと思ったらもう12月。
後1カ月で今年が終わるなんて信じられないです(。-∀-)

発表会が終わった後、当教室では感想文を書いてもらっています。
良かった、楽しかったとみんな書いてくれていますが、出来れば改善点も書いて頂けるようお願いしています。
その中で気になったものをいくつか。

今年は土曜日、日曜日に開催し、日曜日は間に姉妹教室の発表会もあり時間がかなりタイトでした。
そのため、日曜日は講師演奏を省いたのですが、一番多かったのは「講師演奏が聞きたかった。」でした。
こちらとしては毎回講師演奏が出来るよう時間を考えてプログラムを組んでいたのですが、組み終わった後に予定変更が思ったよりたくさんあり、毎回平等に出来ませんでした(T_T)
年に一度のことなので出来れば他の予定より優先して頂きたいのですが、2日間あり選べるとなると難しいですね・・・
来年は毎部、講師演奏が出来ればと思います。

ちなみに、小さい子が多い部はソロの演奏後にボディーパーカッションというのをやっているのですが、大きな部の子にも「やらないの?」と何人か発表会中に聞かれました。
意外に大きな子達も楽しみにしているんだな、と思いました。

次に、「プログラムを早めに欲しい。」ごもっともです(。-∀-)
これは、講師が7人いて確認に時間がかかるのと、曲が最後の最後まで決まらない子がいたりでかなり大変です。
でも、それは言い訳になるので来年は早めに出来ればと思います!

後は、「会場の割にお客さんが少ない。」
発表会自体は115名の生徒が参加しているので、5部ではなく3部くらいにして時間も参加人数も多くすればお客さんはたくさん入りますが、今まで22回発表会をしてきて、毎部25名程度で2時間半から3時間程度で終わる発表会が一番みなさんが良かったと思える長さだと考えています。
会場は600名程の観客が入られる大きなホールです。
昨今の音楽教室でこんなに大きなホールで発表会を開催しているところは少なくなってきました。
良いホールで大きな舞台で立派な姿をご家族、お友達に見て聴いて頂きたい、と思っています。
お客さんは是非みんながたくさん呼んで来て下さい!!

それと、今年は生徒が舞台に上がるタイミングを変えてみたのですが、大きな子は上がるのが速くて紹介中に立って待っていることがしばしば・・・
小さい子はちょうど良かったので、部や生徒の大きさを考えてスムーズに進むように考えたいと思います(^^)
最後に、毎年プログラムを可愛いイラストにしていたのですが、大きな子には可愛すぎるので今年はちょっとカッコイイ感じにしたのですが、イラストがなくて寂しかったという方もいました。
正先生が作らなかったのですか?と何人かに聞かれましたが、もちろん正先生デザインでした!
来年はどうなるか・・・正先生次第です(^^)笑改善点を頂くと自分たちでは気がつかないことが分かるのでとても有難いです(^^)
来年の発表会は今年より良くなるようにまた頑張りたいと思います!!

今年も発表会のケーキは前橋にある「桑の実」さんにお願いしました。
とても美味しいケーキでみんなに好評です(^^)
写真を見たらまた食べたくなりました・・・笑

tomomi

この記事をシェアする

ARCHIVES

ページ上部へ戻る