今年の発表会の演奏プログラムです。第3部のご紹介。
フルートはもちろん、サックスも登場します。教室としては名前の通り今の所ピアノとフルートのレッスンのみですが、受験のためなどでソルフェージュに通ってきている生徒も多く、それぞれ自分の専攻の楽器を演奏するので色とりどりな音色が聴けます。
3部は17時開演と時間が遅めなこともあり比較的大きな子が多く曲も大きく聞き応えがあります。
| トランペット・セレナーデ | スピンドラー | 小1 |
| チューリップのラインダンス | 平吉毅州 | 小1 |
| 人形の夢と目覚め | エステン | 小1 |
| ソナチネ第1番 第1、3楽章 | クーラウ | 小4 |
| 雨の日のふんすい | ギロック | 小5 |
| ノクターン第2番 | ショパン | 小5 |
| シシリエンヌ(fl.) | フォーレ | 小6 |
| アレグロ・アパッショナート | サンサーンス | 中2 |
| インベンション第14番、15番 | バッハ | 中2 |
| 英雄ポロネーズ | ショパン | 中2 |
| 悲愴ソナタ第1楽章 | ベートーヴェン | 中3 |
| ソナタ イ短調 Op.42 第1楽章 | シューベルト | 中3 |
| ソナタ「パンの笛」第1楽章(fl.) | ムーケ | 高1 |
| 雨の庭 | ドビュッシー | 高3 |
| プロヴァンスの風景(altosax) | モーリス | 高3 |
| ため息 | リスト | 高3 |





