5月25日に恒例のミニ発表会を開催しました。 教室のホールが会場。みんなの紹介をそれぞれの講師がしながら進めるアットホームな形です。大きな発表会と比べると規模の小さな曲が多い印象ですが、人前で演奏するということは確実に子どもたちのモチベーションをアップさせます。 椅子に乗るのが大変な年少さんから、高 […]
リサイタル終了ありがとうございました!
今年の高崎芸術劇場でのデュオリサイタルが無事終了しました。今までで一番多くの250名のお客様に来場いただき誠にありがとうございました! 良いコンサートだった、面白かったと言っていただけると企画したことが報われます。 このコンサートでは立場としてピアニスト兼、美術館で言うキュレーター(企画する人)兼、 […]
前橋女子高校ミュージカル
5月3日に群馬会館で前女のミュージカルを見にいきました! ずっと前から見たいと思っていてやっと。特に今年は主役のジュリエッタが小さい頃からの教室の生徒。オーケストラで出演していた3名も。 そして今年は席数が少なく、チケットが取れないという中、なんとか確保してもらい見に行くことができました。 舞台も合 […]
おとなの音楽教室発表会を開催します
4月26日の土曜日に高崎シティギャラリーコアホールでおとなの音楽教室発表会を開催します。 教室のピアノのコース、フルートのコースに加え、キーボードアンサンブルとフルートアンサンブルも参加する年に一度の大きなイベントです。 みなさん、長く続けている方も多く、教室のコンセプトの通り、音楽を一生の友達とし […]
ヴィエナコンサート
3月9日日曜日にヴィエナコンサートを行いました! 前橋教室のホールでのなんと5年ぶりとなってしまった生徒向けのコンサート。 なんともコロナのせいでイベントが開催しにくかった時期が長かったのだと感じますね。 曲目はみんなの知っているディズニーの曲などを2台ピアノ様に華やかにアレンジしたものなどでした。 […]
生徒のためのヴィエナコンサート
コロナ以来開催出来ていなかった、子どもの生徒のためのヴィエナコンサート、久しぶりに企画しました! 生徒に普段のレッスン以外にも身近で音に触れる機会を作ってほしいとの想いで始めたもので毎年欠かさずに開催していました。久々の復活です。 今回も、子どもたちに馴染みのある曲を多く演奏予定です。編成はピアノを […]
伊藤正×石原理恵 デュオリサイタル ”100年の音色”
シリーズ5回目のコンサートになります。皆様に支えられてコンサートを続けて来られています。ありがとうございます! 2025年5月11日、日曜日に高崎芸術劇場、音楽ホールにて開催します。 このページでは今回のコンサートの曲について、また過去のシリーズのコンサートの動画を掲載していきます。 少し私たちのこ […]
高崎演奏家協会 定期演奏会
先日、会長を務める高崎演奏家協会の定期演奏会を開催しました! 出演者、役員、スタッフ全員のおかげで無事に終えることができ、みんなに心から感謝です。 今年は第43回。 リハーサルから。 チェロとヴァイオリン。 テノール独唱。 43回(ほぼ43年!)も場所は形式は変化しつつも続いてきていることは素晴らし […]
ベヒシュタイン弾き比べ
11月3日にベヒシュタインの引き比べのコンサートを行いました! 沢山のお客様に来ていただき、大盛況でした。 ゼロからの企画だったこともあって、どのピアノを使うか、どの順番で弾くか、何の曲を弾くかということから始めました。リハーサルで一通りのピアノを全て触ってみた結果、ホフマンのアップライトから、徐々 […]
ベヒシュタインレクチャーコンサート
11月3日にピアノプラザさんでコンサートイベントを開催します! ベヒシュタインの弾き比べ。アップライトもグランドも沢山のピアノを使うコンサートです。 私からはそれぞれのピアノの演奏者としての印象を、ベヒシュタインジャパンの加藤社長はピアノの造りの方向からのそれぞれの楽器の特長を解説していただきます。 […]