来月の4日、高崎のコアホールで萩原雅美デビュー25周年記念演奏会が開催されます。 伊藤正が伴奏を担当します。 曲は歌曲の古典から始まり、前半がイタリア語、後半が中田喜直さんの「日本のおもちゃ歌」など日本語の作品でお送りします。 全体的に古典やコンサートで取り上げられることの多い作品が多く、親しみもあ […]
2コンサートの合わせ
群馬新人演奏会に出演するソプラノの安藤瑠璃さんとの合わせで東京音大へ。 代官山の建物は実は初めて行きました。ここに作ることで学校として立地的にも内容もより良いものを目指していることが伺えます。 学校ってなんだかもう懐かしい感覚があります。 そして午後は国立のホールへ。こちらは12月4日の萩原雅美さん […]
高崎演奏家協会定期
ベヒシュタインジャパン会長の戸塚さんと
お世話になっているベヒシュタインジャパンの戸塚会長に色々と話を聞いていただく機会がありました。 内容は、最近取り組んでいる、ピアノを学ぶことがどうに他のことにも役に立つのかということ。 先日作成した資料をお送りして、その内容の説明や今後の展開の可能性ついて伺ってきました。 経営の大先輩でもあり、音楽 […]
第10回コントラバス発表会
先日、群馬交響楽団のコントラバス奏者、若林昭先生の生徒さんによるコンサートが開催されました。 ピアノを担当させてもらっていて気づいたら何ともう10回目! 今までの経緯などを載せている分厚いプログラムまで作成して、私からの感謝の言葉と挨拶も載せていただきました。 一回のコンサートで3、4曲の伴奏を弾い […]
第26回発表会ひとまずのお礼
10月29、30日に発表会を無事開催することができました。約100名一人の欠席も無く、スムーズに終わってホッとしています。 ご来場下さった皆様、並びにバルーンを素敵に作って下さったオーブバルーンアートさん、生徒の花束や舞台のお花をお洒落にデザインしてくれた花夢さん、プログラムの絵を書いてくれ、最後に […]
発表会リハーサル
恒例の発表会リハーサル。今年も本番と同じホールで出来ました。 今年は本番の3週間前にリハーサルとなりました。理想的には2週間くらい前が良いかなと思っているのですが、いつもそんなに都合よくホールが取れるわけでも無く。 そんなこともあありまだまだ仕上がりには至っていないことも多かったですが、やはり子供な […]
みんなの笑顔のプログラム
今年もプログラムはこだわりました! みんな一人一人の笑顔が載っています! カメラの前で笑うのは難しい。特に大きくなるとなかなかカメラの前で笑わなくなってくるのですが、不意打ちで取っています笑 こちらは当日のプログラムの表と裏の表紙。 教室の明るい雰囲気がよく出ています! 発表会も思い出に残るものにな […]
生徒募集状況
おかげさまで皆様に選んでいただき空きの少ない状況となっております。 ただ、新規の講師の入れ替わりに伴い、前橋教室の金曜日と土曜日の時間が少し空いています。 高崎や、前橋のその他の日程につきましてはお問い合わせ下さい。 希望の時間を教えていただき、枠が空いたらご連絡というような形を取ることも可能です。 […]
ぐんま新人演奏会
11月23日の水曜日に今年のぐんま新人演奏会が開催されます。 今年は教室からは卒業生の安藤瑠璃さんが出演します。 教室の生徒や関係者が毎年何らかの形で出演しています。 先日オーディションがあり、無事合格。綺麗な歌声で2曲を歌いました。 伴奏は伊藤正が担当しました。このような点数がつく時には伴奏は極力 […]