5月22日の日曜日に高崎芸術劇場で石原理恵・伊藤正デュオリサイタルを開催しました。 多くのお客様のご来場ありがとうございました! 私の視点から見ると、ずっとステージで演奏していて、伴奏が半分、そしてソロが半分。 昨年に続き半分ずつの難しさを感じながらのステージでしたが、ご来場下さった200名のお客様 […]
40名参加!大人の教室発表会。
4月23日(土)に、年に1度のおとなの音楽発表会を行いました。 会場は高崎シティギャラリーコアホール。300席の素敵なホールで人気があります。抽選会に参加するのですが、なかなか日曜日が取れず、今回は土曜日の開催。 でもなんとか毎年ここで開催できているのは嬉しいです。 一昨年の春だけはコロナのせいで、 […]
卒業生のコンサートのお知らせ
5月15日に教室卒業生のコンサートが開催されます! 高崎はピアノプラザさんのシューベルトサロン、東京はマリーコンツェルトにて。 高校生の時にレッスンを頑張っていたのが思い出されます。 曲は聴きやすいものばかり。是非足をお運びください! ドビュッシーの小組曲は「小舟」が有名で、美しいメロディーがフルー […]
大人の教室発表会開催します。
4月22日の土曜日に大人の音楽教室の発表会を開催します! 場所は毎年恒例となっている、高崎シティギャラリーのコアホール。 大人の音楽教室と言っていますが、ヴィエナのコースの区分としては、ピアノ、フルート、キーボードとなります。 今回は歌(テノール)も一名入ります。教室ではピアノを習っていても、本来は […]
入賞者コンサート
先日行われた北関東ピアノコンクールの入賞者コンサート。 教室からは3名が出演しました。写真はリハーサルの様子。 本番を見に行けなかったので午前中のリハーサルを聴きにいきました。 前日のレッスンで、緊張のせいでいつもとは全く違う様子だったり、年度終わりで学校がとても忙しい時期だったりとそれぞれ厳しい状 […]
入賞者記念コンサートに出演します。
3月22日に高崎のコアホールで北関東ピアノコンクールの入賞者コンサートが開催されます。 今回は教室から3名の生徒が出演します。 金子桃々彩さんが、バッハの平均律第1番フーガ、ショパンエチュード25-2、ベートーヴェンのソナタテンペスト第一楽章。 茂木梓鶴さんが、グリンカのひばり、バルトークのオスティ […]
コンサートインフォメーション「Wien」2022.5.22
石原理恵 伊藤正 デュオリサイタル Wien 〜ウィーンの歌とピアノの名曲〜のコンサートのページです。 ライブでの音楽は一度だけ、その場所、時間だけで体験出来るもの。 だからこそ価値がありますが、せっかくの機会なのにその日だけというのはもったいない! そこで、私たちがその日に向けて準備している様子や […]
Playing Notes ショパン ノクターン第2番
誰もが一度は聞いたことがあるショパンの名曲、ノクターンの第2番です。 伴奏とメロディーというシンプルな作りの中に透明感のある美しさを湛えています。音楽の美しさを再確認できる曲だと思います。 曲の構成も、テーマを少し変化させながら繰り返しています。繊細な装飾音など、ショパン自身は毎回即興的に変化させて […]
コンサートぐんま1月15日
1月15日の土曜日に行われる「コンサートぐんま」に木村ひかりと伊藤正が出演します。 曲目はニールセンのフルートコンチェルト。20分ほどある作品ですが、他の出演者との兼ね合い?で全部演奏することになりました。 この曲は初めて伴奏を弾く曲です。フルートの曲は通常演奏するものについては伴奏をほぼ弾いたこと […]
カウントダウンコンサート
12月の31日の夜10時から、前橋の白井屋ホテルさんでカウントダウンコンサートを行いました。 共演はヴァイオリニストの真田彩さん。 10時から3ステージに分けての開催で、ピアノソロも含め、10曲以上と多くの曲を演奏しました。日本やイギリス、フランス、ハンガリーなどそれぞれの国の特徴ある曲をお話しを交 […]