6月の13日に毎年恒例のミニ発表会を開催します。昨年はコロナの影響で無くなってしまいましたので、2年振りとなります。 5月か6月に行っている、前橋教室のホールを使用してのアットホームな発表会。講師が生徒を口頭で紹介しながら進めていきます。普段はあまり接することが無い子もいるので、レッスンの様子や学校 […]
アメリカのコンクールでグランプリをいただきました!
rising talents festivalにおいて、鴨田萌愛さんがグランプリを受賞しました。おめでとうございます! 学校も忙しい中、時間を作って練習をして、音楽作りをして来ました。受賞したことも嬉しいですが、そこに至る経過にも拍手です! 年齢が大きくなってくると、どのように、どんな音で、どんなイ […]
新入会と空き状況
4月に新年度も始まり、教室も生徒の新しい入会や卒業など多くの動きがあります。子供の生徒では、幼稚園から高校生まで10年以上にわたって通ってきている子など、長く続けている子も多いです。それでもやはり動きがあるのは新しい季節なんだなと感じます。 大人の生徒さんも、やはり4月は区切りであるので新しいことを […]
大人の教室の発表会
4月24日土曜日に高崎のコアホールにて大人の教室の発表会を開催しました。 昨年から延期になっていたもので結局2年ぶりと言うことになりました。 コロナ対策として皆さんマスク着用での開催です。ステージ上での演奏と、集合写真のシャッターを押す一瞬だけは、マスクをはずしてOKとしました。 ピアノソロの演奏。 […]
リサイタルを終えて
今週の日曜日に高崎芸術劇場音楽ホールにて、石原理恵 伊藤正 デュオリサイタル Paris 〜パリの歌とショパンの名曲〜を開催しました。 緊急事態宣言のため、東京ではコンサートができなくなった日にも関わらず、席は一つおきながらも満員の!200名のお客様に来ていただきました。ご来場くださった皆様ありがと […]
調律師さん
教室で長くお世話になっている吉田博文さん。素晴らしい腕を持っていらっしゃいます。 ドイツで長い間ピアノ製作者、調律師としてご活躍されていて、10年程前に日本に戻っていらっしゃいました。ちょうど私も留学から日本に戻って来て少したったくらいの時に、お世話になっていた方の紹介で初めてお会いしました。以来、 […]
生徒の声をいただきました
今年、高崎経済大学附属高校の音楽コースに合格したYさんより生徒の声をいただきました。おめでとうございます! 私は高崎経済大学附属高校を受験するためにヴィエナピアノ・フルート教室でピアノとソルフェージュを学ばせていただきました。 ピアノは小さい頃に4年間だけ習いやめてしまいピアノは6年ぶりに触り、ソル […]
おとなの音楽教室 発表会2021
4月24日土曜日に高崎シティーギャラリーコアホールで大人の音楽教室の発表会を開催します。 昨年はコロナでの緊急事態宣言等があり、ホールが閉鎖してしまったため中止(延期)となりました。結局その間も中々日付を設定することが難しい状況で、一年が開いてしまいました。 フルートのアンサンブルは現在コロナの影響 […]
今年の生徒の進学
今年も受験のシーズンになり、生徒の進路が決まって来ています。 音楽系進路は、武蔵野音楽大学、フェリス女学院大学、高崎経済大学付属高校などに合格しました。おめでとうございます! 今は教室に通って来ていなくても、小さい頃からずっと通っていた子などは、報告をしてくれたりします。大きくなったなぁと思いつつ、 […]
第24回発表会 ver.5
発表会のアンサンブルの部の二回目の記事になります。 ピアノは基礎ということもあり、皆、大きくなると他の楽器を演奏するにしても、小さい頃に培ったソルフェージュの力(教室ではソルフェージュのコースもありますが、ピアノのレッスンの中にも少し取り入れています。)が大きな土台として役に立ちます。 こちらはYさ […]