カテゴリー: Blog

久しぶりの

5月は何だかすさまじく忙しい日々でした。 毎年恒例のGWに大阪の実家へは帰れずレッスンや教室の用事で終わり、12日19日は子供のミニ発表会。ミニといっても、今年は100人参加!!計6部制の発表会になりました! 21日から30日は教室の生徒さんとウィーン・ヴェネツィア旅行へ行ってきました(*´エ`*) […]

続きを読む

悩んだ末に

新しいカメラを買いました。今まで使ってたのが反応が鈍くなってきたので、この際新しくしました。どうせ買うなら、ちょっといろいろ見ようかなってことで、一眼レフまでが候補に入りました。こうなってくると、徹底的に調べるのがいつものパターン一週間ほどでカメラについての知識がかなり増えてしまいました。F値・・・ […]

続きを読む

真木子先生レッスンスタート

高崎館の増築完成!木の香りのする新しい部屋でのレッスンが今日から始まりました。4月に体験レッスンを受けた生徒たち。真木子せんせいのレッスンは月曜日と土曜日ですが、月曜日4人、土曜日3人のレッスンが今月スタートです。 新しい講師が加わり、ヴィエナの雰囲気は春の明るさも手伝って、さらにウキウキしたものと […]

続きを読む

おめでとう!

3月末の話になりますが、フルートの生徒Hちゃんが日本ジュニア管打楽器コンクールで金賞(1位)になりました!! とても大きなコンクールなので受けると言った時は中学生最後の思い出作りにといった気持ちで、正直本選にいけたらいいなと思っていました。テープ審査の予選を無事通り、本選はただし先生は伴奏、私は付き […]

続きを読む

室内楽シリーズ1

先日ヴァイオリンの水谷晃さんとデュオコンサートをしました。沢山のお客様においでいただきありがとうございました。 終わってみての感想は「楽しかった!」です。色々なアイディアをもったヴァイオリニストで、合わせて練習するのがとても新鮮でした。曲も古典から現代曲まであったので、本番も楽しかったです! ピアノ […]

続きを読む

ヴィエナ新講師 黒沢真木子

すてきな先生が教室に加わりました! 明るくて、とてもさわやかな先生です。もちろんピアノも抜群。レッスン曜日は平日(曜日は4月に決定)の午後~夜と、土曜日の14時~夜です。無料体験レッスンを4月にして、その後5月からレッスン開始となります。 まきこ先生は4月からOKなのですが、今、増築している部屋がま […]

続きを読む

自転車

最近花粉がすごいですが、みなさまは大丈夫でしょうか?昨年、一昨年と花粉症疑惑だった私ですが、今年は何もないのでやっぱり花粉症ではなかったようです。でも、一応花粉対策に外に出るときはマスクをつけています!花粉症のみなさまはどうぞお大事にしてください(*’ω’*)゚+.゚。 さて […]

続きを読む

春の足音

ヴィエナのおとなの生徒さんをガイドして、5月にウィーンに行くことになりました。この旅行、今回で2回目の開催になります。 ドイツやオーストリアは5月は一番良い季節と言われています。長くて薄暗い冬が明けてやっとあたたかさを実感できる季節です。日本では桜が咲く前から暖かくなりますが、やっぱりヨーロッパは少 […]

続きを読む

コンクール

昨年夏のピティナでのコンクールのレッスンに関わって以来、半年ぶりの先日1月14日に、4.5年生の部で私の生徒をひとり、コンクールに出しました。このコンクールの指導は私は初めてでした。 ヴィエナは12月上旬に年に一度の大きな発表会をしました。小4の女の子、Yちゃんは、発表会ではモーツァルトのロンドニ長 […]

続きを読む

フルートレッスン初取材

先週ホームページが新しくなりました(*´エ`*) 実は裏話があり、先々週正先生が風邪(インフルエンザ?)で1週間ほどレッスンをお休みしていました。大人しく寝ていたらいいのに高熱に侵されながらホームページを作り始め1週間で作り上げました(ノ・ω・)ノということで、風邪のお陰(笑)で新しいホームページに […]

続きを読む

ARCHIVES

ページ上部へ戻る