いつも一緒のことを書いていますが、あっという間に11月になりました(ノ・ω・)ノだんだん風が強くなってきて寒くなりましたね。みなさんご自愛下さい。 さて、10月はとても忙しく一瞬で過ぎ去りました…9月末に無事家が完成したのですが、忙しくて引っ越し出来ず、でも早く住みたいので毎日レッスン終わってご飯を […]
アドラーピアノトリオ第5回定期公演 一般の方のご来場大歓迎です!
おとなの発表会
9月18日(金)と21日(水)と2回に分けて、「ヴィエナおとなのピアノクラブ発表会&懇親会」を前橋ヴィエナのホールで行いました。 現在おとなのピアノクラブは4つあるのですが、今回ひとり2曲ずつ弾くことや、また懇親会は10人ちょっとがちょうど良い人数ということから、2日に分けて10数人ずつ、「2クラブ […]
家
最近台風が多く変な天気ですが、だんだん涼しくなってきましたね(^^)早く食欲の秋(じゃなくて芸術の秋ですよね(。-∀-))になってほしいです。 今、家を建てています。去年の9月、それまでは家を購入するなんて思いもしなかったのですが、お昼ご飯にラーメンを食べに行き近くに住宅展示場があったので見てみよう […]
アドラーピアノトリオ第4回定期公演 一般の方のご来場大歓迎です!
本番での幸せ
先月30日の夜は、杉並公会堂にて東京国際芸術協会の新人演奏会でした。来て下さった先生と、先生の娘さんとパシャリ。(*^^*) 大好きな先生と憧れのお姉さんです。曲目はショパンのバラード4番と、ラフマニノフのヴォカリーズ(アール・ワイルド編)でした。舞台袖では震えるほど緊張してしまいます。今回の舞台で […]
ミニ発表会
6月の12日と19日に子供の生徒たちのミニ発表会がありました。ミニといっても120人程度で丸2日間あるので講師としては全然ミニではないのですが(笑)朝、昼、夕方と各3回、計6回みんなの演奏を聴きました。 去年から講師が2人増えて、今年はミニ発表会で初めて会う生徒がたくさんいました。出来るだけヴィエナ […]
アドラーピアノトリオ第3回定期公演
先日の日曜日、東京でアドラーピアノトリオの第3回定期公演がありました。それのレポートです。 今回のプログラムのテーマは「古典と近代」でした。古典というのはモーツァルト、ハイドン、ベートーヴェンの所謂ウィーン古典派と呼ばれる作曲家たちの作品。そして、近代というのが、20世紀に入ってからの作曲家たち。今 […]














